【5/21〜5/27】#9 仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース

週刊仮想通貨ニュース

この記事では5/21〜5/27の仮想通貨に関するニュースをお届けします!

ラッキーハッピーATH★

こんにちは!仮想通貨女子のゆなゆなです♡

今週も「仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース」をお届けしていきます。

週刊仮想通貨ニュースでは「今週何があったのか?」「仮想通貨界隈で盛り上がっていることは何?」ということをお話していきます。

仮想通貨の最新ニュースが知りたい方はぜひ最後まで見てくださいね

詳しい解説が知りたい方はぜひ動画もチェックしよう

この記事でわかること
  • 5/21〜5/27の仮想通貨最新ニュース!
  • 5/22はBitcoin Pizza Day

【5/21〜5/27】#9 仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース 〜動画解説〜

仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース 今週のテーマ

5/21〜5/27の今週のテーマはこちら!

今週のテーマ
  • コインチェック「SAND」取り扱い開始
  • STEPN、中国でのサービス終了
  • LUNA/UST補填用の新規LUNAのエアドロップ情報
  • Binance、フェスでのNFTの活用とペイメントの提供を発表
  • Binance投資部門の元幹部、130億円規模の投資ファンド設立
  • 5/22は「Bitcoin Pizza Day」

コインチェック「SAND」取り扱い

コインチェックは5月24日から「SAND」の取り扱いを開始しました

コインチェックツイート画像

現在SANDを取り扱っている国内取引所はなく、コインチェックが国内初の取扱いとなります。

「SAND」はイーサリアム上に発行されたメタバースゲーム『The Sandbox』内で流通しているトークンであり、ゲームに参加したり、ゲーム内アイテムを購入するのに使用されるそうです。

『The Sandbox』ではゲーム内で土地を買うことができ、メタバース内で渋谷109を作るなどで話題になったゲームです。気になる方はぜひサンドボックスもチェックしてみて下さい。

STEPN、中国でのサービス終了

5月27日にSTEPNの公式ツイッターアカウントでSTEPNが中国でのサービス提供を終了しますという報告がありました。

STEPNツイート画像

1/ 中国本土の決済に関するお知らせ

STEPNユーザーの皆様へ。
STEPNは、関連する規制政策に積極的に対応するため、ソフトウェア利用者の棚卸しを行い、中国本土の利用者が判明した場合、利用規約に基づき、2022年7月15日24時(UTC+8)に当該アカウントへのGPSおよびIPロケーションサービスの提供を停止する予定です。

Deepl和訳

公式の発表によると、7月15日以降は中国の規制によってSTEPNにログインできなくなるようです。

これを受けて、STEPNのNFTシューズのフロア価格が下がってしまったり、GMTやGSTなどのトークン価格も下がってしまうなど大きな影響を与えています。

参考記事

LUNA/UST補填用の新規LUNAのエアドロップ情報

先日大暴落した$LUNAと$USTですが、この暴落を受けて新しいLunaのエアドロップ情報が公開されました。

こちらはTerraチェーンとは別に新規チェーンを立ち上げて、新しいLunaを発行したようです。

これに伴い、新しくできたチェーンのトークン名がTerra(LUNA)となり、従来のトークンはTerra Classic(LUNC)へと変更されました。

そして、従来のLUNAやUSTの所有者(ホルダー)に対し新しいLUNAがエアドロップされます。下記のようにLUNA暴落のアタック前とアタック後のホルダーでそれぞれエアドロップレートが異なります。

新LUNAエアドロップ情報
エアドロップレート
  • アタック前のLUNA:〜110%
  • アタック前のUST:3.3%
  • アタック後のLUNA:0.0015%
  • アタック後のUST:1.3%

一部の取引所はこのエアドロップに対応しており、BybitとBinance等はこのエアドロップに対応するようです。

暴落で売れずにまだ持っていた方はぜひエアドロップを貰いましょう。

Binance、フェスでのNFTの活用とペイメントの提供を発表

2週間に渡って開催されるバルセロナの音楽フェス「プリマヴェーラサウドフェスティバル」とバイナンスが提携をしたと発表がありました

プリマヴェーラサウンドとの提携ツイート画像

この提携により、フェスティバル内で仮想通貨での支払いの体験であったり、NFTのエアドロップなどをするようです。

日本からはPafume等のアーティストの参加も決まっているそうで、どんなNFTが貰えるのかなど楽しみですね♪

こういった体験などがあると、今まで仮想通貨に触れたことが無かった人達が入りやすい1つのきっかけになるので、こういった取組は今後も増えていくと嬉しいですね♡

Binance投資部門の元幹部、130億円規模の投資ファンド設立

海外大手取引所バイナンスで元幹部の人達が約130億円規模の投資ファンドを設立されたそうです

バイナンスでM&A部門を務めていた幹部の方や企業開発部長を務めていた幹部の方によって「Old Fashion Research (OFR)社」という名前で2021年7月に設立されていたそうです。

OFRはインドの仮想通貨取引所「WazirX」の買収や、FTX、Multicoin Capitalへの投資など、バイナンスで培った経験とノウハウが強みだそうです。

また、OFRのベンチャー部門には様々な主要投資案件を手動したJiang Xin氏がパートナーとして参画しています。

すでに50以上のブロックチェーンプロジェクトに出資しており、主にメタバースや中南米の新興市場における仮想通貨の採用拡大を重視しているとのこと。

このニュースを受けて、メタバースやWeb3.0が中心になってくるのではないかと私は感じました。

5/22は「Bitcoin Pizza Day」

5月22日は「Bitcoin Pizza Day」です。

皆さんはこれ何か知っていますか?

5月22日は初めてビットコインが使われた日と言われています。

2010年でビットコインが出たばかりでまだまだ価値もついてなかった時代に、ラズロ・ハニエツ(Laszlo Hanyecz)という方が1万BTCと2枚のピザを交換したそうです。

当時は当然1万BTCに価値はありませんでしたが、今の時価でいうとその価格なんと約380億円相当になります!!すごいですよね!

ぜひ皆さんもこれを記念して5月22日はピザを食べてみてはいかがでしょうか?

仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース #9 まとめ

今回は5/21〜5/27にあった仮想通貨の気になるニュースや注目コインについて解説していきました。

いかがだったでしょうか?

「仮想通貨女子ゆなゆなの週刊仮想通貨ニュース」はこれから毎週配信していくので楽しみにしていて下さい!仮想通貨の情報が知りたい方はYou Tubeも要チェック!登録ボタンも忘れずに!

参考になった!という方はYoutubeチャンネルの登録やいいねもよろしくお願いします。


仮想通貨女子ゆなゆなチャンネル紹介

You TubeやTwitterでも仮想通貨に関する情報発信をしています。登録やフォローして情報をチェックしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました