
この記事では話題のNFTプロジェクト「新星ギャルバース」について解説していきます。
ラッキーハッピーATH★
こんにちは!仮想通貨女子のゆなゆなです♡
今回は日本発のNFTプロジェクト「新星ギャルバース」について詳しく解説していきたいと思います。
以前仮想通貨ニュースでもOpenSeaで24時間の取引量が世界一になったことで取り上げさせて頂きましたが、今回はさらに新星ギャルバースについての魅力を詳しく解説していきます。
話題のNFTを知りたい方はぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
新星ギャルバースってなに? 〜動画解説〜
新星ギャルバースってなに??
新星ギャルバースは日本発のNFTコレクションです。

どこか懐かしさを感じさせる絵柄が特徴のNFTコレクションであり、NFTの数は8888点あります。
この新星ギャルバースは草野絵美(Emi)さんと大平彩華(AYAKA OHIRA)さんという二人の日本人によって制作されました。
実は作者であるEmiさんは新星ギャルバースが人気になるよりも前からとあることで有名でした。
それがこちらです。
なんと草野絵美さんの息子さんが夏休みの自由研究としてパソコンで描いた絵をNFTとして販売したところ380万円もの値段で売れたということで2021年の夏に一躍話題となりました。
草野絵美さんは東京芸術大学で講師をされており、もう1人の作者である大平彩華さんはデザイナーをされているそうです。大平彩華さんは昭和タッチの絵を描いておられ、実写とアニメを掛け合わせたような作品を作られています。
大平彩華さんが描くデザインはセーラームーンのような90年代の日本アニメを彷彿させるようなデザインが特徴的でどこか懐かしい雰囲気を感じます。
80〜90年代のアニメをコンセプトにデザインされており、それに合わせてNFTの絵も描かれているそうです。
新生ギャルバースを作ったきっかけというのが、2020年に2人が作ったミュージックビデオがきっかけだったそうです。(Emi Sattelite – Glass Ceiling feat. SKYTOPIA – youtube)
新星ギャルバースが話題になった理由とは?
新星ギャルバースがどうしてここまで話題になったかについてお話していきます。
2022年4月14日に新星ギャルバースはNFTマーケットのOpenSeaで販売が開始されたのですが、なんと販売開始からわずか4時間でOpenSeaでの取引量が1000ETH(約3.9億円)を超えました。
たった4時間で4億円近いお金が動くのはスゴいですよね!
新星ギャルバースのNFTコレクションは全部で8888個あるのですが即座に完売したとのことです。
そして24時間の取引量で見事世界1位を獲得したことでさらに大きな話題となって注目されるようになりました。
新星ギャルバースの目的
新星ギャルバースが今後どういったことを目指しているかというと、アニメを制作したいそうです。
新星ギャルバースのコミュニティ、つまりこのNFTを持っている人たちみんなでアニメ制作をやろうというプロジェクトのようです。
「私たちのビジョンはアニメを立ち上げる最初のWEB3NFTコミュニティになることです。」と公式サイトにも書かれているように、NFTを持っている人たちは作者のお二人と一緒にアニメを制作したり宣伝したり、プロジェクトに関わっていけるのではないかと考えられます。
公式サイトでは下記のような今後の展開(ロードマップ)が公表されています。
NFTを保有することでプロジェクトの進捗を一緒に経験できるのは楽しそうですよね♡
新星ギャルバースについて まとめ
今回は日本発のNFTプロジェクト「新星ギャルバース」について詳しく解説しました。
新星ギャルバースは草野絵美(Emi)さんと大平彩華(AYAKA OHIRA)さんが制作した80〜90年代の日本のアニメをコンセプトにしたNFTコレクションです。
販売開始すぐにOpenSeaでの24時間の取引量が世界1位となり話題になりました。
新星ギャルバースは今後アニメ制作を目標に掲げており、NFT保有者と一緒にコミュニティを作ってアニメを作っていくことを目的としています。
80〜90年代のアニメが好きな方はぜひこの新星ギャルバースを手に入れてみてはいかがでしょうか?
ブログやYou Tubeチャンネルでは今後も注目のNFTについて紹介していきますので、興味のある方はぜひ他の記事や動画も見て頂けると嬉しいです。

参考になった!という方はYoutubeチャンネルの登録やいいねもよろしくお願いします。
仮想通貨女子ゆなゆなチャンネル紹介
You TubeやTwitterでも仮想通貨に関する情報発信をしています。登録やフォローして情報をチェックしよう!
Youtubeチャンネル
「仮想通貨女子ゆなゆな~目指せ億り人~」
Twitter
「仮想通貨女子ゆなゆなちゃん!」
コメント