SafePal Walletのトークン追加方法やスワップ方法解説

仮想通貨の始め方

この記事ではSafePal Wallet(セーフパルウォレット)の画面説明やトークンの追加方法を解説していきます。

ラッキーハッピーATH★

こんにちは!仮想通貨女子のゆなゆなです♡

前回はスマホ版SoftwareWallet「SafePal Wallet(セーフパルウォレット)」のアカウント作成方法や口座開設方法、復元方法について解説しました

まだ見ていない方はこちらの記事からどうぞ

今回はその続きとして、SafePal Walletの簡単な画面説明やウォレットにトークンを表示させる方法について解説していきます

SafePal(セーフパル)があるととっても便利なことがたくさんあるので、一緒に使いこなせるようになりましょう!

この記事でわかること
  • SafePal Walletの画面説明
  • SafePal Walletにトークンを追加する方法
  • スワップする方法(簡易版)

SafePal Wallet(セーフパルウォレット)の画面説明!トークンを追加する方法 〜動画解説〜

SafePal Wallet(セーフパルウォレット)の画面説明

画面説明
  1. 資産管理画面
  2. マーケット画面
  3. DApps(ダップス)画面
  4. スワップ画面
  5. プール画面

動画では以前のバージョンで撮影しているため、最新版のものとは異なる場合がございます。ご了承下さい。

設定画面

アプリ最新版では設定画面のアクセスの仕方が変更されています。

画面上部の右上から設定画面に行くことができ、言語や通貨単位などを変更することができます。

動画では以前のバージョンで撮影しているため設定画面は下部メニュー右端で説明していますがご了承下さい。

SafePal Wallet(セーフパルウォレット)にトークンを追加

  1. 下部メニュー左端の「資産管理画面」を開く
  2. 下の「追加」ボタンをタップ
  3. 上部検索バーに追加したいトークンを入力
  4. 自分の追加したいチェーンのトークンを選択

SafePal Wallet(セーフパルウォレット)では最初に自分が管理したいトークンを追加しないと残高等が表示されません。

上記手順で資産管理画面に自分の持っているトークンを追加するようにしましょう。

詳しくは動画で解説しているのでそちらも合わせて見てね☆

SafePal Wallet(セーフパルウォレット)のスワップの方法

  1. 下部メニューから「スワップ画面」を開く
  2. 上の欄に支払うトークンを選ぶ
  3. スワップしたい量を選択
  4. 下の欄に受け取るトークンを選ぶ
  5. 「次へ」をタップ
  6. 詳細を確認して間違いが無ければ「スワップ」をタップ
  7. パスワードを入力
  8. スワップ完了

スワップに関しては後日解説動画と解説記事を作成予定ですので、そちらで詳しく解説したいと思います。

まとめ

今回はSafePal Wallet(セーフパルウォレット)の簡単な画面説明やウォレットにトークンを表示させる方法について解説しました

セーフパルのアップデートでいろんなチェーンに対応し、今までよりもさらに使いやすくなりました。

ウォレットはメタマスクだけ!と言わずいろいろと持っていても良いので、ぜひこのセーフパルも使ってみるといいんじゃないかなと思います。

この記事や動画を参考にしていただけたら嬉しいです。

参考になった!という方はYoutubeチャンネルの登録やいいねもよろしくお願いします。


仮想通貨女子ゆなゆなチャンネル紹介

You TubeやTwitterでも仮想通貨に関する情報発信をしています。登録やフォローして情報をチェックしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました